DENXブログ

同志社大学 電気情報研究会(DENX)の活動や日常風景などを紹介します。

プリント基板で自作CPUに挑戦してみた話

こんにちは、電気情報研究会1回生のKanadeです。

普段からパソコンやスマートフォンなどの電子機器にお世話になっていますが、その中枢ともい得るCPU(中央演算処理装置)を自作してみたいと思い夏季休暇中に挑戦してみました(記事を書くのが遅れました)。参考にさせていただいたのは渡波郁さんの著作『CPUの創り方』です。コンピュータの基礎の部分から非常にわかりやすく解説されているのでぜひ一度読んでみてください。

CPUの創りかた

CPUの創りかた

  • 作者:渡波 郁
  • 発売日: 2003/10/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

CPUについての詳細は本を読んでいただいたほうが100倍わかりやすいですし、分量も多くなるので割愛させていただいて、今回はプリント基板のすばらしさを布教していきたいと思います。自作CPUを製作するにあたって、一つ一つ配線をしていくと必ずどこかでミスを犯してしまうと考えた私は思い切ってプリント基板を発注することにしました。

続きを読む

スクリーンショット撮って自動で保存するアプリを作った話

こんにちは、電気情報研究会の2回生aisです。

学問や生活の役に立つ特定のサイトをいつでも見れるようにするためにスクリーンショットをワンクリックで撮影して自動でフォルダに保存するアプリをPythonで作りました。

今回はその話を書かせていただきます。

続きを読む

【新入生・入会希望者向け】2020年度秋学期の電気情報研究会の活動に関して

新入生や入会希望者の皆さん、こんにちは、電気情報研究会の広報です!

新入生の皆さんが入学をしてから半年が経とうとしています。

4~5世紀頃の中国の文学者陶淵明の「雜詩其一」にも書かれております『歳月人を待たず』という一節のように、新型コロナウイルス感染症の対応で多くの人が混乱している中でも月日はあっという間に過ぎていきました。

2020年度春学期は新型コロナウイルス感染症の流行のために大学構内に入れず寂しく、苦しい思いをした方や、大学に行く必要がなく喜んだ方、どちらもいらっしゃると思います。

さて、我々電気情報研究会はというと、長年使ってきたTwitterアカウントがこちらの不手際で使用不可能になるなど色々ありました。

2020年度秋学期も新型コロナウイルス感染症の流行が原因でサークルの部室が一部の理由を除き使用が禁止されているため、対面での新歓は現時点では行わない方針とし、DiscordのDENX体験入部BOXサーバーを使用していきます。

入会を希望する方やそうでなくとも興味がある方はぜひご参加ください!

denx.hatenablog.jp

また今後の活動については随時、公式Twitterを更新していきますのでよろしくお願いいたします。

twitter.com

【活動報告】オンラインで2020年度第2回LT会を開催しました

DENXの広報です。

先日、前回同様にDiscord上で2020年度第2回DENXオンラインLT会を開催しました。

前回の記事はこちら

denx.hatenablog.jp

今回は、前回よりも多くの方が発表をしてくださりました。

計二時間半に及ぶLT会の中で有意義な意見交換も行われました。

今回は、「ラーメン」「自作OS」「Kotlinによるコード生成」「アイデアの作り方」「Discordbot」「Misskey」「Dominion」etc...といった内容のLTをしてもらいました。

一つずつ感想を述べたいところですが、記事が長くなりすぎてしまうため述べません。

どれも得るものがある素晴らしい内容でした!

【新入生向け】団体説明会をオンラインで開催します

2020/05/23(土曜日)の15時からDENX体験入部用Discordにて新入生向け団体説明会を開催します!

DENXに興味のある方は是非ご参加ください!

DENX体験入部用Discordサーバーには下記URLから参加可能です。団体説明会開始までに下記URLからDiscordに参加してください。

t.co

※体験入部用サーバーはあくまで体験入部用であり、このサーバーに参加したとしてもサークル会員になるわけではございません。

【活動報告】オンラインでLT会を開催しました

DENXの広報です。

先日、新型コロナウイルス感染症の影響で、大学も閉鎖しており、現実世界で会う機会、交流する機会もないということでDiscord上で、オンラインLT会を開催しました。

LTとは「Lightning Talk」の略称で、短時間で行うプレゼンテーションのことです。内容と形式はなんでもありで好きなことについて熱く語ります。

閲覧のみの方、発表する方、非常に多くの方がDiscordに集まりました。

今回は、「Piet」「AutoHotkey」「データ構造」「南極」etc...といった内容のLTを発表してもらいました。

自分には難しくて理解ができない部分も多かったのですが、このようにして久しぶりのサークル活動として多くの会員の元気な声も聞くことができ、安心しました。

また、新たな知見も得ることができ、多くの方々と久々に交流でき楽しかったです!